ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】

 

スポンサーリンク

 

ツムツムの2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目の全ミッションの攻略とそれぞれのオススメツムをご紹介します。

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】

 

9月アートグラスコレクションイベントの全攻略記事はこちら

 

イベント攻略&カードクリア記事はこちら
1枚目 2枚目 3枚目
4枚目 5枚目 6枚目
7枚目
遊び方&攻略 報酬一覧 キャラボーナス一覧

 

アートグラス完成報酬

 

  • 5000コイン&プラチナピンズ

 

宝箱ミッション報酬

 

7-6
  • 1000メダル
  • 1000メダル
  • 1000メダル
  • レベルチケット×1
  • 1000コイン

 

7-14

 

  • 2000メダル
  • 1000コイン
  • 1000メダル
  • 1000メダル
  • レベルチケット×1

 

7枚目のミッション目次

 

 

7枚目のミッション攻略

 

7-1:友だちを呼ぶスキルのツムを使ってなぞって22チェーン以上を出そう

 

対応している有利ツム

 

マスカレードドレス マレウス

 

マスカレードドレス アズール

 

マスカレードドレス イデア

 

オススメツム

 

ブー

 

マイク&サリー

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

ティモン

 

ランピー

 

スペース・レンジャーバズ

 

ストームトルーパー

 

ロック

 

クラリス

 

ナラ

 

おばけデール

 

かぼちゃチップ

 

アラジンアラジン

 

攻略コメント

 

友達を呼ぶスキルのツムの中にチェーン特化のツムはいませんが、大ツムを出すツムは多いので、大ツムを使うことでロングチェーンを作りやすくなります。

 

もっともオススメは、「ブー」「マイク&サリー」で、スキルで大量の大ツムを出すので、一気につなぐとロングチェーンが作れます。

 

また「ティモン」も大ツムを2つ出すのでクリアしやすく、それ以外は「ランピー」「スペース・レンジャーバズ」はスキルで大ツムを出すので、こちらも代用できます。

 

また変化系ツムを使って、画面中のほぼ全部をマイツム&互換ツムにしてラスト一気に繋ぐ必要があります。

 

変化系なら「ストームトルーパー」「ロック」「クラリス」「ナラ」などが変化量も多くチェーンできるツムを集めやすいです。

 

7-2:黄色のツムを使って1プレイでコインボムを3コ消そう

 

対応している有利ツム

 

シンバ+

 

オススメツム

 

オウル

 

オウル(チャーム)

 

ミスバニー

 

スプリングミスバニー

 

ホリデーティンク

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

ナミネ

 

シンデレラ

 

ジャバ・ザ・ハット

 

攻略コメント

 

このミッションは黄色のツムを使ってコインボムを3つ出す必要があります。

 

オススメツムは、「オウル系」「ミスバニー系」はスキルで特殊ボムを出すので、クリアしやすいです。

 

またコインボムは、14〜19チェーン付近で出やすいですが、「カラフルミッキー&フレンズ」「シンデレラ」「ナミネ」「ジャバ・ザ・ハット」など、スキルの副産物でボムを出しやすいのでコインボムが出やすいです。

 

7-3:1プレイでスキルを16回使おう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)(全セットスキルが回数にカウント)

 

スターウォーズ ライトサイド(セット)(全セットスキルが回数にカウント)

 

モンスターズインク(セット)(全セットスキルが回数にカウント)

 

とんすけ(7)

 

オウル(8〜3)

 

ホリデーマリー(15〜10※スキルレベルが高ければ)

 

スヴェン(15〜10※スキルレベルが高ければ)

 

アブーアブー(18〜10※スキルレベルが高ければ)

 

モアナ(17〜8※スキルレベルが高ければ)

 

ニモ(19〜9※スキルレベルが高ければ)

 

マキシマス(19〜9※スキルレベルが高ければ)

 

パスカル(9〜4※スキルレベルが高ければ)

 

イーヨー(12※マイツムを出すので発動しやすい)

 

おやすみプー(10)

 

ミッキー&プルート

 

シンデレラ&青い鳥

 

マイク&サリー

 

エルサ&サラマンダー

 

女王&鏡(ペアツム)

 

エルサ&オラフ(ペアツム)

 

レイ&BB-8

 

攻略コメント

 

1プレイでスキル16回になると通常のツムでは相当難しく、スキル発動しやすいツムを厳選する必要があります。

 

スキル発動が軽い「とんすけ」「オウル」などがオススメで、ペアツム「ミッキー&プルート」「エルサ&サラマンダー」なども両方のツムがカウントされるのでオススメです。

 

またセットツム「カラフルミッキー」は全セットスキルが、スキル回数にカウントされるのでスキル回数ミッションでオススメです。

 

7-4:ツムやボムを消して魔法石を750コ集めよう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

パフュームアリス(チャーム)

 

ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)

 

フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)

 

フィガロ(ボムスキル※移動可能)

 

モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ミスバニー(ボムスキル)

 

マリー(ボムスキル)

 

ティモシー(ボムスキル)

 

アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)

 

フラワー(タップスキル)

 

とんすけ(スキルが軽い)

 

パッチ(狙った場所を消せる)

 

ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)

 

ジェダイルークジェダイルーク(狙った場所を消せる)

 

シンデレラ(狙った場所を消せる)

 

クレオ(消去範囲が広く届きやすい)

 

フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)

 

オウル(チャーム)(ボムスキル)

 

攻略コメント

 

プレイ中に画面内に出てくる魔法石の周りをチェーンしたりボムやスキルで消すことで入手できます。

 

たまに出てくる大きなジュエルは、1回では消せず数回スキルを当てることでどんどん小さくなり入手出来ます。

 

ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。

 

無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。

 

7-5:黒色のツムを使って1プレイでスターボムを3コ消そう

 

対応している有利ツム

 

マスカレードドレス マレウス

 

マスカレードドレス アズール

 

マスカレードドレス イデア

 

オススメツム

 

アラジン&ジーニー(ペアツム)

 

マリンドナルド&ミッキー

 

マレウス・ドラコニア

 

スケアリー・ドレス マレウス

 

マレ邪悪な妖精マレフィセント

 

魔女マレフィセント

 

マレフィセントマレフィセント

 

マレフィセントドラゴン

 

コンサートミッキーコンサートミッキー

 

ソーサラーミッキーソーサラーミッキー

 

バットハットミニーバットハットミニー

 

ガストン

 

攻略コメント

 

このミッションですが、黒色のツムを使ってスターボムを3コ出す必要があります。

 

スターボムは13〜15チェーン付近で出る特殊ボムになっており、それぐらいのスキル威力のツムを使うことで出せます。

 

オススメとしては、「マレフィセント系」で、スキルの副産物で特殊ボムを多く出すので、スターボムも出しやすいです。

 

黒色のツムの一覧はこちら

 

7-6:1プレイで宝箱を1コ以上こわそう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

パフュームアリス(チャーム)

 

ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)

 

フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)

 

フィガロ(ボムスキル※移動可能)

 

モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ミスバニー(ボムスキル)

 

マリー(ボムスキル)

 

ティモシー(ボムスキル)

 

アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)

 

フラワー(タップスキル)

 

とんすけ(スキルが軽い)

 

パッチ(狙った場所を消せる)

 

ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)

 

ジェダイルークジェダイルーク(狙った場所を消せる)

 

シンデレラ(狙った場所を消せる)

 

クレオ(消去範囲が広く届きやすい)

 

フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)

 

オウル(チャーム)(ボムスキル)

 

攻略コメント

 

1プレイ中に最大で5コ宝箱がおちてきますので、スキルやボムを1回あてて入手することが出来ます。

 

ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」「フィガロ」がボムを移動できるのでピンポイントで狙えます。

 

また「ラグビーミッキー(チャーム)」も画面中央スキルとボムを3つ出すので、消去範囲が広くオススメです。

 

これらのツムを持っていない場合は、「モアナ」や「ホリデーマリー」「マリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。

 

スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、スキル中に何度も消せるタップスキルや「シンデレラ」「ジェダイルーク」でもクリアしやすいです。

 

7-7:1プレイで9回フィーバーしよう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

マリンドナルド&ミッキー

 

かぼちゃミッキー

 

パレードミッキー

 

パレードティンク

 

Fミッキーファンタズミックミッキ

 

ルミエール

 

アイドルチップ

 

アイドルデール

 

D23スペシャルミッキー

 

ドクターファシリエ

 

マスカレードシンデレラ

 

マスカレードラプンツェル

 

マスカレードエスメラルダ

 

マスカレードベル

 

マスカレードメグ

 

サンタチップ

 

マスカレードマレフィセント

 

マスカレードハデス

 

マスカレード女王

 

マスカレードオーロラ姫

 

マスカレードティアナ

 

ディア・クロウリー

 

ミラベル

 

スターミッキー

 

ジャック・ドーソン

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】Disney100 ミッキー&ドナルド(ペアツム)

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】Disney100白雪姫

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】Disney100 ウッディ

 

Disney100 R7-D2

 

Disney100 アイアンマン

 

エルネスト・デラクルス

 

攻略コメント

 

1プレイで9回フィーバーなので、通常のツムでは難しく、スキルでフィーバーを出すツムを使って挑みましょう。

 

確実にクリアする場合は、スキルでフィーバーを出すツムを使えば、通常のフィーバーに加えスキル発動でフィーバー回数をカウントできます。

 

フィーバータイムを多く作るコツですが、通常プレイのときとは少し違って、スコアではなくフィーバー回数を意識する必要があります。

 

普段のプレイは、フィーバータイム中にスコアが3倍になるのを狙ってスキルやボムをフィーバー中に使いますが、このミッションでは逆に行います。

 

フィーバータイム中は、マイツムを多く消しスキルやボムを貯めておき、通常時に戻ったらスキルやボムを使って、すぐに再フィーバータイムにします。

 

どれだけ通常時間を短くできるかがカギになるので、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、次のフィーバータイムへの準備を行います。

 

7-8:ツムやボムを消して魔法石を750コ集めよう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

パフュームアリス(チャーム)

 

ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)

 

フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)

 

フィガロ(ボムスキル※移動可能)

 

モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ミスバニー(ボムスキル)

 

マリー(ボムスキル)

 

ティモシー(ボムスキル)

 

アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)

 

フラワー(タップスキル)

 

とんすけ(スキルが軽い)

 

パッチ(狙った場所を消せる)

 

ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)

 

ジェダイルークジェダイルーク(狙った場所を消せる)

 

シンデレラ(狙った場所を消せる)

 

クレオ(消去範囲が広く届きやすい)

 

フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)

 

オウル(チャーム)(ボムスキル)

 

攻略コメント

 

プレイ中に画面内に出てくる魔法石の周りをチェーンしたりボムやスキルで消すことで入手できます。

 

たまに出てくる大きなジュエルは、1回では消せず数回スキルを当てることでどんどん小さくなり入手出来ます。

 

ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。

 

無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう

 

7-9:プリンスのツムを使って1プレイでマイツムを250コ消そう

 

対応している有利ツム

 

マスカレードドレス マレウス

 

シンバ+

 

オススメツム

 

アラジン&ジーニー(ペアツム)

 

ベル&野獣

 

野獣

 

シンバ

 

ロマンス野獣

 

ハクナマタタシンバ

 

レオナ・キングスカラー

 

わんぱくシンバ

 

マレウス・ドラコニア

 

スケアリー・ドレス マレウス

 

攻略コメント

 

このミッションですが、プリンスのツムを使ってマイツムを250コ消す必要があります。

 

プリンスのツムは種類が少なく、またマイツムに強いツムは少ないので、かなり難易度高めです。。

 

「マスカレードドレス マレウス」の接待ミッションって感じですが、プリンスのツムを持っていない場合は、マスカレードドレス マレウスを先に入手しましょう。

 

新ツム以外でのオススメですが、「アラジン&ジーニー」「ベル&野獣」が唯一ペアツムなので、両方のツムがマイツムとして認識します。

 

それ以外のツムで行う場合は、ゴリ押しプレイしか無いので、フルアイテムで全力プレイしましょう。

 

7-10:合計2400万点稼ごう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

特に「マスカレードドレス マレウス」がスキル威力が高くオススメです。

 

オススメツム

 

レイ&BB-8

 

モンスターズインク(セット)

 

スターウォーズ ライトサイド(セット)

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

エルサ&オラフ(ペアツム)

 

シンデレラ

 

エルサ&サラマンダー

 

魔女マレフィセント

 

マレウス・ドラコニア

 

マレフィセントドラゴン

 

マレ邪悪な妖精マレフィセント

 

エルサ>雪の女王エルサ

 

ジェダイルークジェダイルーク

 

ラブリースティッチ&エンジェル

 

ベル&野獣

 

ソラ&ロクサス

 

ホーンドキング

 

パイロットルーク&R4-D2(ペアツム)

 

タマトア

 

サプライズエルササプライズエルサ

 

オーロラ姫

 

バースデーアナバースデーアナ

 

ピグレットピグレット

 

攻略コメント

 

合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。

 

特にツム指定もないので手持ちのツムで一番スコアが出せるツムを使いましょう。

 

一番高得点を出すツムは?最強ツムツムランキング

 

7-11:白い髪のツムを使って1プレイでコインを2500枚稼ごう

 

対応している有利ツム

 

マスカレードドレス アズール

 

ジャック・ハウル

 

オススメツム

 

スターウォーズ ライトサイド(セット)

 

キーダ

 

マスタールーク

 

マグニフィコ王

 

スタイリッシュクルエラ

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】パワフルトリトン王

 

攻略コメント

 

このミッションですが、白い髪のツムを使って1プレイでコインを2500枚稼ぐ必要があります。

 

スコアで約500万点以上を目標にすると2500枚達成できます。

 

オススメとしては「スターウォーズ ライトサイド」「キーダ」「マスタールーク」が比較的スキル威力が強くコインを稼ぎやすいです。

 

7-12:ツムやボムを消して魔法石を800コ集めよう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

パフュームアリス(チャーム)

 

ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)

 

フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)

 

フィガロ(ボムスキル※移動可能)

 

モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ミスバニー(ボムスキル)

 

マリー(ボムスキル)

 

ティモシー(ボムスキル)

 

アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)

 

フラワー(タップスキル)

 

とんすけ(スキルが軽い)

 

パッチ(狙った場所を消せる)

 

ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)

 

ジェダイルークジェダイルーク(狙った場所を消せる)

 

シンデレラ(狙った場所を消せる)

 

クレオ(消去範囲が広く届きやすい)

 

フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)

 

オウル(チャーム)(ボムスキル)

 

攻略コメント

 

プレイ中に画面内に出てくる魔法石の周りをチェーンしたりボムやスキルで消すことで入手できます。

 

たまに出てくる大きなジュエルは、1回では消せず数回スキルを当てることでどんどん小さくなり入手出来ます。

 

ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。

 

無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう

 

7-13:ツノのあるツムを使って1プレイで715Exp稼ごう

 

対応している有利ツム

 

マスカレードドレス マレウス

 

オススメツム

 

マレウス・ドラコニア

 

モンスターズインク(セット)

 

ストリートスタイルエンジェル

 

ラブリースティッチ&エンジェル

 

マレ邪悪な妖精マレフィセント

 

ホーンドキング

 

ジェットパックエイリアン

 

シャドウ

 

サリー

 

マレフィセント

 

マレフィセントドラゴン

 

野獣

 

ハッピーマイク

 

怖がらせ屋サリー

 

攻略コメント

 

ツノのあるツムを使って715Expを稼ぐ必要があります。

 

スコアの目安で800万点以上なので、フルアイテムでしっかり挑みましょう。

 

 

7-14:1プレイで宝箱を1コ以上こわそう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

パフュームアリス(チャーム)

 

ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)

 

フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)

 

フィガロ(ボムスキル※移動可能)

 

モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ミスバニー(ボムスキル)

 

マリー(ボムスキル)

 

ティモシー(ボムスキル)

 

アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)

 

フラワー(タップスキル)

 

とんすけ(スキルが軽い)

 

パッチ(狙った場所を消せる)

 

ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)

 

ジェダイルークジェダイルーク(狙った場所を消せる)

 

シンデレラ(狙った場所を消せる)

 

クレオ(消去範囲が広く届きやすい)

 

フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)

 

オウル(チャーム)(ボムスキル)

 

攻略コメント

 

1プレイ中に最大で5コ宝箱がおちてきますので、スキルやボムを1回あてて入手することが出来ます。

 

ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」「フィガロ」がボムを移動できるのでピンポイントで狙えます。

 

また「ラグビーミッキー(チャーム)」も画面中央スキルとボムを3つ出すので、消去範囲が広くオススメです。

 

これらのツムを持っていない場合は、「モアナ」や「ホリデーマリー」「マリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。

 

スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、スキル中に何度も消せるタップスキルや「シンデレラ」「ジェダイルーク」でもクリアしやすいです。

 

7-15:1プレイで11回フィーバーしよう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

特に「マスカレードドレス」の3体は、スキルでフィーバーを作れるのでオススメです。

 

オススメツム

 

マリンドナルド&ミッキー

 

かぼちゃミッキー

 

パレードミッキー

 

パレードティンク

 

Fミッキーファンタズミックミッキ

 

ルミエール

 

アイドルチップ

 

アイドルデール

 

D23スペシャルミッキー

 

ドクターファシリエ

 

マスカレードシンデレラ

 

マスカレードラプンツェル

 

マスカレードエスメラルダ

 

マスカレードベル

 

マスカレードメグ

 

サンタチップ

 

マスカレードマレフィセント

 

マスカレードハデス

 

マスカレード女王

 

マスカレードオーロラ姫

 

マスカレードティアナ

 

ディア・クロウリー

 

ミラベル

 

スターミッキー

 

ジャック・ドーソン

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】Disney100 ミッキー&ドナルド(ペアツム)

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】Disney100白雪姫

 

ツムツム 2025年9月アートグラスコレクションイベントの7枚目全攻略&オススメツム【ツイステイベント】Disney100 ウッディ

 

Disney100 R7-D2

 

Disney100 アイアンマン

 

エルネスト・デラクルス

 

攻略コメント

 

1プレイで11回フィーバーなので、通常のツムでは難しく、スキルでフィーバーを出すツムを使って挑みましょう。

 

確実にクリアする場合は、スキルでフィーバーを出すツムを使えば、通常のフィーバーに加えスキル発動でフィーバー回数をカウントできます。

 

フィーバータイムを多く作るコツですが、通常プレイのときとは少し違って、スコアではなくフィーバー回数を意識する必要があります。

 

普段のプレイは、フィーバータイム中にスコアが3倍になるのを狙ってスキルやボムをフィーバー中に使いますが、このミッションでは逆に行います。

 

フィーバータイム中は、マイツムを多く消しスキルやボムを貯めておき、通常時に戻ったらスキルやボムを使って、すぐに再フィーバータイムにします。

 

どれだけ通常時間を短くできるかがカギになるので、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、次のフィーバータイムへの準備を行います。

 

7-16:ツムやボムを消して魔法石を800コ集めよう

 

対応している有利ツム

 

9月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

パフュームアリス(チャーム)

 

ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)

 

フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)

 

フィガロ(ボムスキル※移動可能)

 

モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)

 

ミスバニー(ボムスキル)

 

マリー(ボムスキル)

 

ティモシー(ボムスキル)

 

アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)

 

フラワー(タップスキル)

 

とんすけ(スキルが軽い)

 

パッチ(狙った場所を消せる)

 

ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)

 

ジェダイルークジェダイルーク(狙った場所を消せる)

 

シンデレラ(狙った場所を消せる)

 

クレオ(消去範囲が広く届きやすい)

 

フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)

 

オウル(チャーム)(ボムスキル)

 

攻略コメント

 

プレイ中に画面内に出てくる魔法石の周りをチェーンしたりボムやスキルで消すことで入手できます。

 

たまに出てくる大きなジュエルは、1回では消せず数回スキルを当てることでどんどん小さくなり入手出来ます。

 

ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。

 

9月アートグラスコレクションイベントの全攻略記事はこちら

 

イベント攻略&カードクリア記事はこちら
1枚目 2枚目 3枚目
4枚目 5枚目 6枚目
7枚目
遊び方&攻略 報酬一覧 キャラボーナス一覧

 

無料でルビーをたくさん増やす裏ワザがあるんです!

 

ルビーでお困りの方、無料でルビーを獲得出来る裏ワザはご存じですか?

マジ?って方は今すぐチェックしてみてください!無料で結構ルビーが貯まりますよ!

 

スポンサーリンク