ツムツム最新情報やイベントリーク全まとめ
■ツム図鑑&ランキング
最強ツム|序盤に強いツム
コイン稼ぎツム|序盤のコイン稼ツム
プレミアムツム|ハピネスツム
■ピックアップ
最強タッチペン|ルビー無料企画
ツムツム10周年アニバーサリーフェスティバルイベントの6ステージ全攻略&オススメツム【2024年1月】
スポンサーリンク
2024年1月ツムツム10周年アニバーサリーフェスティバルイベントの6ステージの全ミッションの攻略とそれぞれのオススメツムをご紹介します。

ツムツム10周年アニバーサリーフェスティバルイベントの全攻略記事はこちら
| イベント攻略&カードクリア記事はこちら | ||
|---|---|---|
| ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 | 
| ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 | 
| 遊び方&攻略 | 報酬一覧 | キャラボーナス一覧 | 
6ステージクリア報酬
- 8000コイン&プラチナピンズ
6ステージのミッション目次
- 6-1:コインを合計2000枚稼ごう
- 6-2:マイツムを合計220個消そう
- 6-3:コインボムを合計4個消そう
- 6-4:イニシャルがMのツムを使って合計605Exp稼ごう
- 6-5:ボムやスキルを当ててドリンクを合計5個集めよう
- 6-6:合計9回フィーバーしよう
- 6-7:スターボムを合計5個消そう
- 6-8:合計19回スキルを使おう
- 6-9:イニシャルがSのツムを使ってツムを合計880個消そう
- 6-10:ボムやスキルを当ててドリンクを合計7個集めよう
- 6-11:スコアボムを合計18個消そう
- 6-12:口が見えるツムを使って大きなツムを合計6個消そう
- 6-13:タイムボムを合計6個消そう
- 6-14:青色のツムを使って合計750万点稼ごう
- 6-15:ボムやスキルを当ててドリンクを合計10個集めよう
6ステージのミッション攻略
6-1:コインを合計2000枚稼ごう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がオススメです。
カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がオススメです。
オススメツム
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
コイン2000枚なので、400万点以上出すとクリアが出来ます。
特にツム指定も無いので、手持ちのツムで一番コイン稼ぎが得なツムを使いましょう。
新ツム(有利ツム)を使うとボーナスが50%入りクリアしやすくなります。
6-2:マイツムを合計220個消そう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がオススメです。
カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がオススメです。
オススメツム
 エンジェル(スキル中二種スキル)
エンジェル(スキル中二種スキル)
 オズワルド(スキル中二種スキル)
オズワルド(スキル中二種スキル)
 ウィンターベル(スキル中二種スキル)
ウィンターベル(スキル中二種スキル)
 ホセ(スキル中三種スキル)
ホセ(スキル中三種スキル)
 イーヨー(変化系マイツムスキル)
イーヨー(変化系マイツムスキル)
 ヤングオイスター(変化系マイツムスキル)
ヤングオイスター(変化系マイツムスキル)
 ジェットパックエイリアン(変化系マイツムスキル)
ジェットパックエイリアン(変化系マイツムスキル)
 ガストン(変化系マイツムスキル)
ガストン(変化系マイツムスキル)
 ストームトルーパー(変化家マイツムスキル)
ストームトルーパー(変化家マイツムスキル)
 アクア(スキル中二種スキル)
アクア(スキル中二種スキル)
 アドベンチャーアナ(スキル中二種スキル)
アドベンチャーアナ(スキル中二種スキル)
 だるまミッキー(スキル中二種スキル)
だるまミッキー(スキル中二種スキル)
 ラプンツェル〈チャーム〉(チャームスキル)
ラプンツェル〈チャーム〉(チャームスキル)
 ベル〈チャーム〉(チャームスキル)
ベル〈チャーム〉(チャームスキル)
 アリエル〈チャーム〉(チャームスキル)
アリエル〈チャーム〉(チャームスキル)
 ジャスミン〈チャーム〉(チャームスキル)
ジャスミン〈チャーム〉(チャームスキル)
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
オススメとしては「エンジェル」「オズワルド」「ウィンターベル」「アクア」などのスキルで2種類にになるツムが便利です。
また「ペアツム」「チャーム」ツムも両方をマイツム認識するので有効です。
6-3:コインボムを合計4個消そう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 フェスティバルミニー」「
フェスティバルミニー」「 カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がスキルでコインボムを出しやすくオススメです。
カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がスキルでコインボムを出しやすくオススメです。
オススメツム
攻略コメント
コインボムですが、15〜19チェーンぐらいで出る特殊ボムになります。
21個以上でスコアボムが確定してしまうので、ほど良くスキル威力が少ないツムを使えば出やすいです。
オススメですが、「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」はスキルで特殊ボムを出しやすく簡単にコインボムを出せます。
「マレフィセント」「マレドラ」もスキルの副産物でボムを多く出すので4個なら余裕だと思います。
スキル威力で考えると「Pティンク」「スクルージ」はスキル威力が丁度良いのでコインボムを出しやすくなります。
それ以外なら下記の記事でコインボムを出しやすいツムをご紹介しています。
6-4:イニシャルがMのツムを使って合計605Exp稼ごう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
このミッションはイニシャルがMのツムを使って合計605Exp稼ぐ必要があります。
イニシャルがMの指定はありますが、この分類は限定ミッキーやマレフィセント系などスキル威力が強いツムが多く、選択の幅が広いです
また合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
「マレフィセントドラゴン」「D23スペシャルミッキー」「女王&鏡(ペアツム)」などはスキル威力が強く、スコアを出しやすいです。
6-5:ボムやスキルを当ててドリンクを合計5個集めよう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 フェスティバルミニー」がスキルでボムを出しやすくオススメです。
フェスティバルミニー」がスキルでボムを出しやすくオススメです。
オススメツム
 ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
 フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
 フィガロ(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
 モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
 ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
 ミスバニー(ボムスキル)
ミスバニー(ボムスキル)
 マリー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
 ティモシー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
 アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
 フラワー(タップスキル)
フラワー(タップスキル)
 とんすけ(スキルが軽い)
とんすけ(スキルが軽い)
 パッチ(狙った場所を消せる)
パッチ(狙った場所を消せる)
 ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
 ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
 クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
 フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
 オウル(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
このミッションですが、ツムと一緒に落ちてくる「ドリンク」にボムやスキルで消すことができます。
ドリンクはボムやスキルを2回当てることで消すことができます。
ボム系スキルがおすすめですが、スキル発動の軽いツムなどもおすすめです。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので、スターの位置にボムを移動してピンポイントで消すことができます。
無い場合はボム系スキル全般がオススメですが、「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使うと便利です。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
6-6:合計9回フィーバーしよう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
ただ全部で9回なので、スキルでフィーバーを作れるツムなら2〜3回のプレイでクリアができます。
確実にクリアする場合は、スキルでフィーバーを出すツムを使えば、通常のフィーバーに加えスキル発動でフィーバー回数をカウントできます。
フィーバータイムを多く作るコツですが、通常プレイのときとは少し違って、スコアではなくフィーバー回数を意識する必要があります。
普段のプレイは、フィーバータイム中にスコアが3倍になるのを狙ってスキルやボムをフィーバー中に使いますが、このミッションでは逆に行います。
フィーバータイム中は、マイツムを多く消しスキルやボムを貯めておき、通常時に戻ったらスキルやボムを使って、すぐに再フィーバータイムにします。
どれだけ通常時間を短くできるかがカギになるので、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、次のフィーバータイムへの準備を行います。
6-7:スターボムを合計5個消そう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がオススメです。
カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がオススメです。
オススメツム
 クラシックミッキー(スキルで出やすい)
クラシックミッキー(スキルで出やすい)
 アニバーサリーミッキー(ジャイロ必須)(スキルで出やすい)
アニバーサリーミッキー(ジャイロ必須)(スキルで出やすい)
 スプリングミスバニー(特殊ボムを出すスキル)
スプリングミスバニー(特殊ボムを出すスキル)
 ミスバニー(特殊ボムを出すスキル)
ミスバニー(特殊ボムを出すスキル)
 ティモシー(特殊ボムを出すスキル)
ティモシー(特殊ボムを出すスキル)
 オウル(特殊ボムを出すスキル)
オウル(特殊ボムを出すスキル)
 マレフィセント(スキルの副産物で特殊ボム多数)
マレフィセント(スキルの副産物で特殊ボム多数)
 スクルージ(ジャイロなしでややスカスカの状態でスキルを発動する)
スクルージ(ジャイロなしでややスカスカの状態でスキルを発動する)
 パレードティンク(SLV1のみスターボムが出やすい)
パレードティンク(SLV1のみスターボムが出やすい)
 ジェシー(タップ時間で消去数をコントロール出来ますので丁度13〜15個付近で止めると出やすくなります。)
ジェシー(タップ時間で消去数をコントロール出来ますので丁度13〜15個付近で止めると出やすくなります。)
 サプライズエルサ(スキル時に雪の子を2回に分けて消して、13〜15チェーンぐらい消えるようにタップ)
サプライズエルサ(スキル時に雪の子を2回に分けて消して、13〜15チェーンぐらい消えるようにタップ)
 ジェットパックエイリアン(13~15チェーンで調整)
ジェットパックエイリアン(13~15チェーンで調整)
 スヴェン(SLV1〜2)
スヴェン(SLV1〜2)
 チェシャ猫(SLV1〜2)
チェシャ猫(SLV1〜2)
 プリンセスアリエル(スキル発動で出しやすい)
プリンセスアリエル(スキル発動で出しやすい)
攻略コメント
スターボムは13〜15チェーン付近で出る特殊ボムになっており、スキル威力がやや中途半端なツムを使うと出やすいです。
オススメですが、「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」「プリンセスアリエル」はスキルで特殊ボムを出しやすく簡単にスターボムを出せます。
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアできますが、上記ツムが出しやすいオススメツムです。
またそれ以外ならこちらの記事を参考にしてください。
6-8:合計19回スキルを使おう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
オススメツム
 とんすけ(7)
とんすけ(7)
 オウル(8〜3)
オウル(8〜3)
 ホリデーマリー(15〜10※スキルレベルが高ければ)
ホリデーマリー(15〜10※スキルレベルが高ければ)
 スヴェン(15〜10※スキルレベルが高ければ)
スヴェン(15〜10※スキルレベルが高ければ)
 アブー(18〜10※スキルレベルが高ければ)
アブー(18〜10※スキルレベルが高ければ)
 モアナ(17〜8※スキルレベルが高ければ)
モアナ(17〜8※スキルレベルが高ければ)
 ニモ(19〜9※スキルレベルが高ければ)
ニモ(19〜9※スキルレベルが高ければ)
 マキシマス(19〜9※スキルレベルが高ければ)
マキシマス(19〜9※スキルレベルが高ければ)
 パスカル(9〜4※スキルレベルが高ければ)
パスカル(9〜4※スキルレベルが高ければ)
 イーヨー(12※マイツムを出すので発動しやすい)
イーヨー(12※マイツムを出すので発動しやすい)
 おやすみプー(10)
おやすみプー(10)
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
確実にクリアをする場合は、上記のスキルが軽いツムや15以下ぐらいのツムを使えば1プレイでクリアも可能です。
スキル発動が軽い「とんすけ」「オウル」などがオススメで、またペアツム「ミッキー&プルート」「エルサ&サラマンダー」なども両方のツムがカウントされるのでオススメです。
6-9:イニシャルがSのツムを使ってツムを合計880個消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
イニシャルSを使って合計880コツムを消す必要があります。
ツム指定はありますが、合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
イニシャルSは、最強ツムの「シンデレラ」が対応していますし、スキル威力が高い「エルサ&サラマンダー」「乗馬ソフィア」「トニー・スターク」「スカー」「ハクナマタタシンバ」も対応しているのでツムが揃っていれば簡単です。
6-10:ボムやスキルを当ててドリンクを合計7個集めよう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 フェスティバルミニー」がスキルでボムを出しやすくオススメです。
フェスティバルミニー」がスキルでボムを出しやすくオススメです。
オススメツム
 ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
 フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
 フィガロ(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
 モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
 ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
 ミスバニー(ボムスキル)
ミスバニー(ボムスキル)
 マリー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
 ティモシー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
 アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
 フラワー(タップスキル)
フラワー(タップスキル)
 とんすけ(スキルが軽い)
とんすけ(スキルが軽い)
 パッチ(狙った場所を消せる)
パッチ(狙った場所を消せる)
 ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
 ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
 クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
 フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
 オウル(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
このミッションですが、ツムと一緒に落ちてくる「ドリンク」にボムやスキルで消すことができます。
ドリンクはボムやスキルを2回当てることで消すことができます。
ボム系スキルがおすすめですが、スキル発動の軽いツムなどもおすすめです。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので、スターの位置にボムを移動してピンポイントで消すことができます。
無い場合はボム系スキル全般がオススメですが、「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使うと便利です。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
6-11:スコアボムを合計18個消そう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 フェスティバルミニー」「
フェスティバルミニー」「 カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がスキルでスコアボムを出しやすい
カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がスキルでスコアボムを出しやすい
オススメツム
 アナキン・スカイウォーカー(短タッチスキル)
アナキン・スカイウォーカー(短タッチスキル)
攻略コメント
スコアボムですが、スキルやチェーンなどで21個以上消すと100%出すことが出来ます。
消去系スキルのツムでスキル3以上ならだいたい出すことが可能です。
特にツム指定もないので威力が高い消去系スキルのツムを使えば簡単に出せます。
また消去数関係無く「モアナ」「ガストン」「アナキン」はスキル後に確実にスコアボムを出すことが可能で、「ミスバニー系」「ティモシー」「オウル」もスキルで特殊ボムを出せるので代用出来ます。
6-12:口が見えるツムを使って大きなツムを合計6個消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
口が見えるツムを使って大ツムを合計6コ消すとクリアです。
大ツムは7チェーン以上すると一定の確率で上から落ちてきますが、確実な出す方法が無く、運だよりのミッションです。
繰り返し行っていればそのうちでてきますが、確実にクリアする場合は、マイク&サリーやまきまきドナルドなど上記のツムがスキルで大ツムを出すのでオススメです。
6-13:タイムボムを合計6個消そう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 フェスティバルミニー」「
フェスティバルミニー」「 カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がスキル中にタイムボムを出しやすい
カラフルミッキー&フレンズ(セット)」がスキル中にタイムボムを出しやすい
オススメツム
 さむがりピグレット(確実にタイムボムを出す)
さむがりピグレット(確実にタイムボムを出す)
 ティモシー(スキルで特殊ボム生成)
ティモシー(スキルで特殊ボム生成)
 ミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
ミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
 スプリングミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
スプリングミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
 オウル(スキルで特殊ボム生成)
オウル(スキルで特殊ボム生成)
 マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
 マレフィセントドラゴン(スキルでタイムボムを出しやすい)
マレフィセントドラゴン(スキルでタイムボムを出しやすい)
 邪悪な妖精マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
邪悪な妖精マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
 シンデレラ(SLV5以上でタイムボムを出しやすい)
シンデレラ(SLV5以上でタイムボムを出しやすい)
 サリー(大ツムを巻き込んで9チェーン作る)
サリー(大ツムを巻き込んで9チェーン作る)
 スクルージ(スキル威力が低いので出やすい)
スクルージ(スキル威力が低いので出やすい)
 とんすけ(スキルレベル4以上でタイムボムを出しやすい)
とんすけ(スキルレベル4以上でタイムボムを出しやすい)
 キュートエルサ(凍る部分が9〜11なので出やすい)
キュートエルサ(凍る部分が9〜11なので出やすい)
 クラシックミッキー(スキル中にタイムボムが出やすい)
クラシックミッキー(スキル中にタイムボムが出やすい)
 アニバーサリーミッキー(ジャイロ必須)(スキル中にタイムボムが出やすい)
アニバーサリーミッキー(ジャイロ必須)(スキル中にタイムボムが出やすい)
 ソラ KH3ver.(スキル中にタイムボムが出やすい)
ソラ KH3ver.(スキル中にタイムボムが出やすい)
 シンデレラ&青い鳥(青い鳥単体スキルで出やすい))
シンデレラ&青い鳥(青い鳥単体スキルで出やすい))
 ライトニングマックイーンFタイプ(スキル中にタイムボムが出やすい)
ライトニングマックイーンFタイプ(スキル中にタイムボムが出やすい)
 インディジョーンズ(スキル中にタイムボムが出やすい)
インディジョーンズ(スキル中にタイムボムが出やすい)
 探検家ドナルド(スキル中にタイムボムが出やすい)
探検家ドナルド(スキル中にタイムボムが出やすい)
攻略コメント
運が大きく左右するタイムボムミッションですが、なるべくタイムボムを出しやすいツムを使うのがポイントです。
タイムボムですが、9〜11チェーンしたときに出やすい特殊ボムになっているので、スキル発動でそれぐらいを消すツムを使うと非常に出やすくなります。
もっともオススメは、スキルで確実にタイムボムを出す「さむがりピグレット」です。
次にスキル発動で特殊ボムを出す「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」も出しやすく、スキル発動の副産物でボムを出す「マレフィセント」や「シンデレラ」でも可能です。
また「サリー」や「スフレ」など大ツムを出すスキルを使って9〜11チェーン作るのも有効です。
スキル威力が丁度良い「とんすけ」や「スクルージ」、「キュートエルサ」を使ってもタイムボムを出しやすいです。
それ以外にタイムボムを出しやすいツムは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。
6-14:青色のツムを使って合計750万点稼ごう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
青色ツムを使って合計で750万点稼ぐ必要があります。
オススメとしては「ラブリースティッチ&エンジェル」「パイロットルーク&R2-D2」「パステルドナルド&デイジー」などのペアツムがスキル威力も強くオススメです。
「ツム5→4」「+Score」アイテムなどをしっかり使って挑みましょう。
6-15:ボムやスキルを当ててドリンクを合計10個集めよう
対応している有利ツム
1月の新ツム全員対応!
特に「 フェスティバルミニー」がスキルでボムを出しやすくオススメです。
フェスティバルミニー」がスキルでボムを出しやすくオススメです。
オススメツム
 ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
 フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
 フィガロ(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
 モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
 ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
 ミスバニー(ボムスキル)
ミスバニー(ボムスキル)
 マリー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
 ティモシー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
 アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
 フラワー(タップスキル)
フラワー(タップスキル)
 とんすけ(スキルが軽い)
とんすけ(スキルが軽い)
 パッチ(狙った場所を消せる)
パッチ(狙った場所を消せる)
 ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
 ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
 クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
 フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
 オウル(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
このミッションですが、ツムと一緒に落ちてくる「ドリンク」にボムやスキルで消すことができます。
ドリンクはボムやスキルを2回当てることで消すことができます。
ボム系スキルがおすすめですが、スキル発動の軽いツムなどもおすすめです。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので、スターの位置にボムを移動してピンポイントで消すことができます。
無い場合はボム系スキル全般がオススメですが、「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使うと便利です。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
ツムツム10周年アニバーサリーフェスティバルイベントの全攻略記事はこちら
| イベント攻略&カードクリア記事はこちら | ||
|---|---|---|
| ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 | 
| ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 | 
| 遊び方&攻略 | 報酬一覧 | キャラボーナス一覧 | 
無料でルビーをたくさん増やす裏ワザがあるんです!
ルビーでお困りの方、無料でルビーを獲得出来る裏ワザはご存じですか?
マジ?って方は今すぐチェックしてみてください!無料で結構ルビーが貯まりますよ!




























































































