ツムツム最新情報やイベントリーク全まとめ
■ツム図鑑&ランキング
最強ツム|序盤に強いツム
コイン稼ぎツム|序盤のコイン稼ツム
プレミアムツム|ハピネスツム
■ピックアップ
最強タッチペン|ルビー無料企画
ツムツム 2025年10月ヴィランズハロウィーンイベントのエリア4全攻略&オススメツム
スポンサーリンク
ツムツムの2025年10月ヴィランズハロウィーンイベントのエリア4の全ミッションの攻略とそれぞれのオススメツムをご紹介します。
10月ヴィランズハロウィーンイベントの全攻略記事はこちら
イベント攻略&カードクリア記事はこちら | ||
---|---|---|
1エリア | 2エリア | 3エリア |
4エリア | 5エリア | 6エリア |
遊び方&攻略 | 報酬一覧 | キャラボーナス一覧 |
エリアクリア報酬
- プレミアムチケット×1
かぼちゃ報酬
- 4-3:ハート×2
- 4-8:レベルチケット×2
- 4-18:1500メダル
4-13:宝箱ミッション報酬
- 800メダル
- 500コイン
- レベルチケット×1
- ハート×3
- 1000コイン
エリア4のミッション目次
- 4-1:1プレイでスコアボムを3コ消そう
- 4-2:白色のツムを使ってコインを合計2400枚稼ごう
- 4-3:コウモリを合計50匹追い払おう
- 4-4:大きなツムを合計9コ消そう
- 4-5:ヴィランズのツムを使って1プレイでマイツムを110コ消そう
- 4-6:鼻が黒ツムを使ってタイムボムを合計3コ消そう
- 4-7:1プレイで90コンボしよう
- 4-8:コウモリを合計70匹追い払おう
- 4-9:合計1380Exp稼ごう
- 4-10:リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう
- 4-11:マジカルボムを合計39コ消そう
- 4-12:耳がとがったツムを使って合計18回フィーバーしよう
- 4-13:1プレイで宝箱を1コ以上こわそう
- 4-14:なぞって16チェーン以上を出そう
- 4-15:ツムを合計2070コ消そう
- 4-16:1プレイでタイムボムを2コ消そう
- 4-17:白目が見えるツムを使って1プレイで100コンボしよう
- 4-18:ボムやスキルを当てて2コのかぼちゃを赤色にそろえよう
エリア4のミッション攻略
4-1:1プレイでスコアボムを3コ消そう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「ディズニーヴィランズ(セット)」「
エペル・フェルミエ」がスキル中にスコアボムを出しやすくオススメです。
オススメツム
アナキン・スカイウォーカー(短タッチスキル)
攻略コメント
スコアボムですが、スキルやチェーンなどで21個以上消すと100%出すことが出来ます。
消去系スキルのツムでスキル3以上ならだいたい出すことが可能です。
特にツム指定もないので威力が高い消去系スキルのツムを使えば簡単に出せます。
また消去数関係無く「モアナ」「ガストン」「アナキン」はスキル後に確実にスコアボムを出すことが可能で、「ミスバニー系」「ティモシー」「オウル」もスキルで特殊ボムを出せるので代用出来ます。
4-2:白色のツムを使ってコインを合計2400枚稼ごう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
このミッションですが白色のツムを使って合計2400コイン稼ぐ必要があります。
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能で、コイン稼ぎしつつ進めて行きましょう。
白色が指定なのでスキル威力が強いツムも多く「レイ&BB-8」「エルサ&オラフ」「ジャック&サリー」などがオススメです。
特に「ストリートスタイルミッキー」は、配布ツムでコイン稼ぎ能力も強くオススメです。
またコイン稼ぎ特化の「スクルージ」も対応しているのでこちらも有効です。
4-3:コウモリを合計50匹追い払おう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
画面の左右から飛んで来るので直接スキルやボムを当てることで倒すことができます。
オススメツムとしては、ボム系スキルの「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」「フィガロ」でボムを移動できるので、ピンポイントで狙うことが可能です。
また「ラグビーミッキー(チャーム)」も画面中央スキルとボムを3つ出すので、消去範囲が広くオススメです。
チャームツムは全体的にチェーンしやすく使いやすいですね。
これらのツムを持っていない場合は、「モアナ」や「ホリデーマリー」「マリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、スキル中に何度も消せるタップスキルや「シンデレラ」「ジェダイルーク」でもクリアしやすいです。
4-4:大きなツムを合計9コ消そう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
このミッションは必要数、大ツムを作るとクリアです。
大ツムは確実に出す方法は無く、7チェーン以上することで一定確率で上から降ってきます。
繰り返しツムを消していると降ってきますが、確実な方法としては、スキルで大ツムを出すツムを使うと簡単です。
上記のツムは、スキルで大ツムを出すツムなので、持っている場合は利用しましょう。
4-5:ヴィランズのツムを使って1プレイでマイツムを110コ消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
ヴィランズのツムを使ってマイツムを110コ消す必要があります。
普段何気なくプレイしても100コ近く消すので、マイツムを意識して消すことでクリアできます。
不安な方は「ツム5→4」アイテムを使うと安心ですね。
最もオススメですが、「モンスターズインク(セット)」「ベイダー卿&ストームトルーパー」「女王&鏡(ペアツム)」「ロッツォ(チャーム)」のセットツム、ペアツム、チャームツムがすべてマイツムとして認識するのでオススメです。
それ以外は「ガストン」「ストームトルーパー」「シャドウ」がマイツムミッションで強いので、持っている場合は楽にクリアができます。
4-6:鼻が黒ツムを使ってタイムボムを合計3コ消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
鼻が黒色のツムを使ってタイムボムを合計3個出す必要があります。
合計ミッションですが、タイムボムの3コは結構大変なので、頑張っていきましょう!!
タイムボムですが、9〜11チェーン時に出やすくなり、変化系ツムで10チェーンを作るか、威力の弱い消去系スキルがオススメです。
「マレフィセントドラゴン」はスキルの副産物で特殊ボムが出やすいので、比較的タイムボムが出やすいです。
「グリム」「シャドウ」の変化系ツムで10チェーン付近を狙っていきましょう。
また「ティモシー」がスキルでボムを多く出すので代用できます。
4-7:1プレイで90コンボしよう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
オススメツム
ウィンタークリストフ(フィーバー中にコンボ2倍)
パッチ(コンボが得意)
三銃士ドナルド(コンボが得意)
ドナルド(タップ型スキル)
クリスマスドナルド(タップ型スキル)
ホイップ(ランダムがコンボになる)
ラビット(スキル1回で9〜12コンボ可能)
パイレーツクラリス(スキル1回で10コンボ可能)
バットハットミニー(スキル1回で10コンボ可能)
さむがりピグレット(スキル1回で10コンボ可能)
アイアンマン(スキル1回で10コンボ可能)
アリ王子(スキル1回で10コンボ可能)
おやすみプー(スキル1回で15〜20コンボ可能)
ゆるっとドナルド(通常消去で8コンボ可能)
リロイ(スキル1回で6〜16)
死者の国の神ハデススキル1回で6〜16)
攻略コメント
1プレイで90コンボなので、コンボが苦手な方は頑張りましょう。「+Combo」アイテムも有効です。
ただツムの指定は無いので確実にクリアするなら上記の「ドナルド系」「パッチ」を使えば、かなり楽になります。
コンボを繋ぐときのコツですが、一番のポイントは「フィーバータイム」です。
ツムツムではフィーバータイム時は、どれだけ間隔をあけてもコンボが途切れない性質があります。
つまり1プレイの中でフィーバータイムをどれだけ多く作れるかがコンボミッションのカギになります。
フィーバータイム中に、次のスキルの準備やボムを作っておき、フィーバーが終わったら、すぐに使って再突入を狙います。
フィーバー中であればコンボは途切れないので、その間にコンボを作りつつ、次のボムやスキル発動の準備をしていきます。
4-8:コウモリを合計70匹追い払おう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
画面の左右から飛んで来るので直接スキルやボムを当てることで倒すことができます。
オススメツムとしては、ボム系スキルの「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」「フィガロ」でボムを移動できるので、ピンポイントで狙うことが可能です。
また「ラグビーミッキー(チャーム)」も画面中央スキルとボムを3つ出すので、消去範囲が広くオススメです。
チャームツムは全体的にチェーンしやすく使いやすいですね。
これらのツムを持っていない場合は、「モアナ」や「ホリデーマリー」「マリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、スキル中に何度も消せるタップスキルや「シンデレラ」「ジェダイルーク」でもクリアしやすいです。
4-9:合計1380Exp稼ごう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「ディズニーヴィランズ(セット)」がスキル威力が高くオススメです。
オススメツム
攻略コメント
合計ミッションですが、1380EXP稼ぐ必要があり、数回繰り返す必要があります。
特にツム指定もないので手持ちのツムで一番強いツムで挑みましょう。
また新ツム(有利ツム)がいる場合は、ボーナスが30%入るので、合計ミッションで役立ちます。
4-10:リボンをつけたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
このミッションですが、リボンをつけたツムの指定があり、とんすけやオウルなどのスキル発動しやすいツムが使えません。
最もオススメなツムは、セットツム「カラフルミッキー&フレンズ」、ペアツム「シンデレラ&青い鳥」「パステルドナルド&デイジー」などで両方のツムがスキル回数でカウントできます。
またチャームツムの「イースターデイジー(チャーム)」「ベル〈チャーム〉」もスキル回数を増やしやすいです。
また変化型でスキル発動しやすい「ガストン」ならスキルループしやすく回数を増やせます。
4-11:マジカルボムを合計39個消そう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「ディズニーヴィランズ(セット)」がボムを多く出しやすくオススメです。
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
パレードティンク(ボム&消去スキル)
忍者ドナルド(ボム&消去スキル)
モアナ(ボム&消去スキル)
ティモシー(ボムスキル)
ブルーフェアリー(ボムスキル)
オウル(ボムスキル)
ホリデーマリー(ボムスキル)
イェンシッド(ボムスキル)
スプリングミスバニー(ボムスキル)
ユーモラスドロッセル(ボムスキル)
豆の木ミッキー(ボムスキル)
ハロウィンソラ(ボムスキル)
ロジャー・テイラー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
このミッションは、マジカルボムを合計30個出すとクリアです。
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能ですが、スキルでボムを出すツムを使えば楽にクリアできます。
上記のスキルでボムを出すツムを使って進めましょう。
4-12:耳がとがったツムを使って合計18回フィーバーしよう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
このミッションですが、耳がとがったツムで合計18回フィーバーする必要があります。
耳がとがったツムでスキルでフィーバーを出せる「アイドルチップ」「アイドルデール」「ドクターファシリエ」がいれば簡単ですが、ない場合は、繰り返し行う必要があります。
苦手な方は下記を参考にしてください。
フィーバータイムを作るコツ
フィーバータイムを作るコツですが、通常プレイのときとは少し違って、スコアではなくフィーバーを意識する必要があります。
本来は、フィーバータイム中にスコアが3倍になるので、スキルやボムを使うのはフィーバータイム中に行い、通常プレイは用意する時間になりますが、
これを逆に行い、通常プレイ時にスキルやボムを使って、フィーバータイムを作り、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、次のフィーバータイムへの準備を行います。
アイテムもしっかり併用して、最低でも「ツム減少5→4」と「+time」は使って行いましょう。
4-13:1プレイで宝箱を1個以上こわそう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「悪だくみガストン」が狙った場所を消せるので宝箱ミッションで有利です。
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
1プレイ中に最大で5コ宝箱がおちてきますので、スキルやボムを1回あてて入手することが出来ます。
ボム系スキルのツムがオススメで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」「フィガロ」がボムを移動できるのでピンポイントで狙えます。
また「ラグビーミッキー(チャーム)」も画面中央スキルとボムを3つ出すので、消去範囲が広くオススメです。
これらのツムを持っていない場合は、「モアナ」や「ホリデーマリー」「マリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、スキル中に何度も消せるタップスキルや「シンデレラ」「ジェダイルーク」でもクリアしやすいです。
4-14:なぞって16チェーン以上を出そう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
オススメツム
エルサ(凍らせスキル)
キュートエルサ(凍らせスキル)
ロマンス野獣(凍らせスキル)
スパイダーマン(凍らせスキル)
ハニーレモン(凍らせスキル)
メリダ(凍らせスキル同等)
ラプンツェル(SLV2以上)(スキル中チェーンしやすくなる)
ホリデーベイマックス(スキル中チェーンしやすくなる)
ガストン(マイツムスキル)
ジェットパックエイリアン(マイツムスキル)
サリー(大ツムスキル)
スフレ(大ツムスキル)
まきまきドナルド(大ツムスキル)
ブー(大ツムスキル)
雪の女王エルサ(凍らせスキル)
ティモン(大ツムスキル)
ほっこりミッキー(大量変化系スキル)
マイク&サリー(大ツムスキル)
攻略コメント
1プレイで16チェーンを作る必要があります。
チェーンミッションは、変化系スキルのツムやスキルでチェーンを作れるツム、大ツムスキルのツムがオススメです。
コツとしては、1プレイ中に1回だけ作れば良いので、一種類だけ残して他のツムを消しある程度たまったところで繋ぐと作れます。
また上記のオススメツムは、スキルでロングチェーンを作れるツムなので、比較的簡単にロングチェーンを作れます。
特に「エルサ」「まきまきドナルド」は、簡単にチェーンが作れるのでもっともオススメです。
4-15:ツムを合計2070コ消そう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「ディズニーヴィランズ(セット)」がスキル威力が高くオススメです。
オススメツム
攻略コメント
ツムを合計2070コ消すとクリアになりますが、合計ミッションなので繰り返し行えばクリアができます。
特にツム指定もないので手持ちのツムで一番強い消去系ツムを使って挑みましょう。
普段のツムでコイン稼ぎしつつ進めても良いと思います。
また新ツム(有利ツム)を使えばボーナスが50%入るので、早くクリアしたい方は、有利ツムで挑みましょう。
4-16:1プレイでタイムボムを2コ消そう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「ディズニーヴィランズ(セット)」「
エペル・フェルミエ
」がスキルでタイムボムを出しやすくオススメです。
オススメツム
さむがりピグレット(確実にタイムボムを出す)
リーナベル(スキルでタイムボムを出しやすい)
ミッキー&ダッフィー(ペアツム)(スキルでタイムボムを出しやすい)
ティモシー(スキルで特殊ボム生成)
ミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
スプリングミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
オウル(スキルで特殊ボム生成)
マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
マレフィセントドラゴン(スキルでタイムボムを出しやすい)
邪悪な妖精マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
シンデレラ(SLV5以上でタイムボムを出しやすい)
サリー(大ツムを巻き込んで9チェーン作る)
スクルージ(スキル威力が低いので出やすい)
とんすけ(スキルレベル4以上でタイムボムを出しやすい)
キュートエルサ(凍る部分が9〜11なので出やすい)
クラシックミッキー(スキル中にタイムボムが出やすい)
アニバーサリーミッキー(ジャイロ必須)(スキル中にタイムボムが出やすい)
ソラ KH3ver.(スキル中にタイムボムが出やすい)
シンデレラ&青い鳥(青い鳥単体スキルで出やすい))
ライトニングマックイーンFタイプ(スキル中にタイムボムが出やすい)
インディジョーンズ(スキル中にタイムボムが出やすい)
探検家ドナルド(スキル中にタイムボムが出やすい)
攻略コメント
運が大きく左右するタイムボムミッションですが、なるべくタイムボムを出しやすいツムを使うのがポイントです。
タイムボムですが、9〜11チェーンしたときに出やすい特殊ボムになっているので、スキル発動でそれぐらいを消すツムを使うと非常に出やすくなります。
もっともオススメは、スキルで確実にタイムボムを出す「さむがりピグレット」です。
次にスキル発動で特殊ボムを出す「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」も出しやすく、スキル発動の副産物でボムを出す「マレフィセント」や「シンデレラ」でも可能です。
また「サリー」や「スフレ」など大ツムを出すスキルを使って9〜11チェーン作るのも有効です。
スキル威力が丁度良い「とんすけ」や「スクルージ」、「キュートエルサ」を使ってもタイムボムを出しやすいです。
それ以外にタイムボムを出しやすいツムは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。
4-17:白目が見えるツムを使って1プレイで100コンボしよう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
このミッションですが、白目が見えるツムを使って100コンボする必要があります。
白目のツムは結構種類が多いのですが、コンボに強いスキルのツムが少なく、しっかりコンボを作ってクリアする必要があります。
100コンボなので落ち着いてプレイすればクリア出来ますが、コンボが苦手な方には難易度が高めですね。。
唯一この中でコンボしやすいのが「ジョン・ディーコン」「サプライズエルサ」と「フラッシュ」です。
「ジョン・ディーコン」は、スキルで15コンボぐらい作ることが可能で、「フラッシュ」はスキル中に時間がゆっくりなるので、繋いだすべてがコンボ数になり、「サプライズエルサ」はタップスキルなので、雪子をタップ1回でコンボになります。
また「アナ」「バースデーアナ」「ロマンスベル」「ジェットパックエイリアン」「リトルグリーンメン」のスキルは変化系スキルなのでチェーンを作りやすいです。
スキルで変化後は一気にチェーンせずに、3チェーンごとに繋いでコンボ数を稼ぎましょう。
4-18:ボムやスキルを当てて2コのかぼちゃを赤色にそろえよう
対応している有利ツム
10月の新ツム全員対応!
特に「悪だくみガストン」が狙った場所を消せるので色合わせミッションでオススメです。
オススメツム
スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
このミッションですが、画面上にあるかぼちゃにスキルやボムを当てて色を変更する色合わせミッションです。
色は、スキルやボムを当てるごとに変化し「◎⇒■⇒×⇒◎」などに色が変化しますが、当て過ぎるとまた戻ります。そのため確実に1回ずつ当てる必要があります。
確実にそのフィルムにだけ当てる必要があり、消去系スキルよりは、ボムスキルがオススメです。
一番のオススメとしては「スターウォーズ ライトサイド」「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」で、ボムを移動できるので、狙った場所を確実に変更出来ます。
「モアナ」「ホリデーマリー」もスキルでボムを多く出すので、狙いやすいです。
またそれ以外にタップ系スキルもオススメです。
「フラワー」「パッチ」「ソーサラーミッキー」などのタップ系スキルなら狙った場所を消せるので、確実に変えることができます。
10月ヴィランズハロウィーンイベントの全攻略記事はこちら
イベント攻略&カードクリア記事はこちら | ||
---|---|---|
1エリア | 2エリア | 3エリア |
4エリア | 5エリア | 6エリア |
遊び方&攻略 | 報酬一覧 | キャラボーナス一覧 |
無料でルビーをたくさん増やす裏ワザがあるんです!
ルビーでお困りの方、無料でルビーを獲得出来る裏ワザはご存じですか?
マジ?って方は今すぐチェックしてみてください!無料で結構ルビーが貯まりますよ!